僕が最初に選んだ取引所はビットバンクだった
どうも、あおにーとです。
仮想通貨の世界に足を踏み入れたとき、
いちばん最初に使った取引所が bitbank(ビットバンク) でした。
なぜかというと…
- 変なCMやらず、派手じゃないけど堅実そうだった
- 取引所で買えば手数料がほぼ無料(実際これがデカい)
- 「なんか、初心者にも優しそう」って雰囲気があった
でも正直、その時はよくわかってませんでした(笑)
「取引所」と「販売所」の違いも知らなかったし、
スマホで買ったはずのビットコインが、どこにあるのかもよくわからなかった。
それでも何とか買えたし、いまはビットバンクで資産をコツコツ増やしてます。
このページでは、そんな昔の僕みたいな人に向けて、
ビットバンクの口座開設〜最初のビットコイン購入まで
を、スマホでもできるようにわかりやすく説明します。
後半では、「やらかしがちな失敗」とか「僕の体験談」も書いてるので、
ぜひ最後まで読んでみてください。
ビットバンクってどんな取引所?
まず簡単に「bitbankって何?」って話から。
- 運営会社:ビットバンク株式会社(2014年設立)
- 金融庁登録済みの国内業者(第00004号)
- コールドウォレット+マルチシグでセキュリティ重視
- アプリが使いやすくて取引所形式でも買える(手数料が安い)
要するに、「ガチで投資したい人」が選ぶ、ちょっと真面目な取引所ってイメージ。
「初心者に優しくないのでは…?」って思うかもだけど、実はそんなことない。
むしろ、
- アプリがシンプルで使いやすい
- チャート画面も見やすい
- 変な押し売りがない(これは地味に重要)
このあたりが、僕がbitbankを選んだ理由でもあります。
【STEP1】口座開設のやり方(スマホでもOK)
bitbankの口座開設は、スマホだけでも完結できます。
まずは以下のリンクから公式サイトへアクセスして、手続きを始めましょう。
[ビットバンク公式サイトはこちら]
口座開設の流れ(ざっくり5分)
- メールアドレスを登録
- 届いたメールからログイン
- パスワードを設定
- 二段階認証(Google Authenticator推奨)
- 本人確認書類の提出(スマホで読み取り、撮影)
ここまで、早ければ5〜10分くらいで完了します。
図解例【口座開設の流れ】

- メール入力画面 → 送信ボタン
- 認証メール → パスワード設定画面
- 認証アプリのQRコード読み取り
- 本人確認書類(マイナンバーカード or 運転免許証)
TIPS:夜でも即日審査されることが多いので、思い立ったらすぐやってOK
【STEP2】本人確認のコツ(ハマりポイントも正直に)
本人確認では、「スマホでの自撮り」と「本人確認書類のアップロード」が必要です。
審査で落ちるパターン(実体験)
- 書類の一部が写っていない(上下カットされがち)
- 画面がブレている(特に自撮り)
- 本人確認書類が有効期限切れ
- 顔写真が別人レベルに古い(詐欺扱いになる)
僕は1回、「部屋が暗くて顔が見えづらい」という理由でやり直しになりました。
ちゃんと明るい部屋で、スマホは固定して撮影するのがおすすめです。
【STEP3】日本円の入金方法|銀行振込はどこが速い?
本人確認が終わったら、いよいよ日本円を入金していきます。
bitbankの入金方法は「銀行振込」のみです(2025年現在、クレカやPayPayは不可)。
入金先の銀行口座は?
- GMOあおぞらネット銀行 or 住信SBIネット銀行
- 振込手数料は自己負担
- 名義が一致しないと失敗になる(地味に注意)

おすすめの振込方法
銀行口座 | 手数料 | 着金時間 |
---|---|---|
住信SBIネット銀 | 0円 | 即時 |
楽天銀行 | 145円前後 | 1〜3分 |
ゆうちょ銀行 | 200円前後 | 数時間〜翌営業日 |
TIPS:自分名義の銀行口座からしか振り込めないので注意
【STEP4】実際にビットコインを買ってみよう
入金が反映されたら、いよいよ初めての仮想通貨を買うタイミングです。
2種類の買い方がある

- 販売所形式(すごく簡単!でもスプレッド=実質の手数料がちょっと高め)
- 取引所形式(最初は少し難しいけど、慣れたらこっちの方が断然お得)
最初のうちは「販売所」で買う方がシンプルでわかりやすいです。
実際、僕も最初は販売所で1万円分のビットコインを買ってみました(手数料はちょっと高いけど)。
慣れてきたら、取引所形式に切り替えるとコストを抑えられます。
でも最初の1回は「とりあえず買ってみる」のが大事なので、
まずは販売所からでもOKです。実際に仮想通貨を持つことで、一気に理解が深まりますよ。
販売所での買い方(超簡単)
- アプリの「販売所」タブを開く
- 「BTC(ビットコイン)」など、買いたい通貨を選ぶ
- 「購入金額(日本円)」を入力
- 表示された数量を確認して「購入」ボタンを押すだけ!
TIPS:販売所は操作がすごく簡単だから、最初の1回はここから始めるのも全然アリ。
あとで取引所形式に切り替えればOK!
取引所での買い方
- アプリの「取引所」タブを開く
- 「BTC/JPY」を選ぶ
- 「成行注文」または「指値注文」で数量入力
- 購入ボタンを押すだけ!
TIPS:最初は「成行注文」でいい。慣れてきたら「指値注文」がおすすめ
よくあるエラー・詰まりポイントまとめ
- 振込名義が違っていて入金されない(特に家族名義から注意)
- 本人確認が2〜3日たっても終わらない(混雑期あり)
- アプリの取引所と販売所を間違える(よくある)
- パスワードを忘れてログインできない
→ bitbankのサポートは丁寧なので、困ったらすぐ問い合わせてOK
ビットバンクを始めたらやっておきたい3つのこと
- Google Authenticatorで2段階認証の強化
- ハードウェアウォレットを検討する
- 「BTC/JPY」「XRP/JPY」など、取引ペアを把握する
あと、できれば「1万円だけ買ってみる」とかでもOKです。
いきなりドカンと入れるより、「慣れながら続ける」のが大事。
まとめ|迷ったらまずは「1,000円分だけ買ってみる」
仮想通貨って、やる前は「難しそう」「怖い」って思ってたけど、
実際に買ってみると「あれ?意外とカンタン」ってなるものです。
僕自身も最初は、
「1,000円くらいなら無くなってもいいや」くらいの気持ちでビットコインを買いました。
それが今では、「資産の一部をビットバンクで積立」するくらいまできたので、
まずは気負わず、1,000円だけでも体験してみることをおすすめします。
関連記事
「ビットバンクは安全?危険?|評判・口コミとセキュリティ対策を徹底調査」
コメント